平成27年度 研究開発型ベンチャー支援事業
(この公募は終了しました)
スタートアップ支援|ものづくり基盤技術|先端技術(AI・ロボット・宇宙開発他)|脱炭素関連技術|DX関連技術|医療・介護機器開発
NEDOによるシード期にある研究開発型ベンチャーへの支援
公募時期 | 平成27年7月9日~8月31日(終了しました) |
---|---|
公募資料 | こちらからご覧いただけます【PDFデータ】 |
助成率・補助率及び上限額 | 助成率:85% 上限:7,000万円 |
ベンチャー創出による経済活性化に向け、ビジネスリスクをとって新事業に挑戦するシード期の研究開発型ベンチャー(STS)に対し、ベンチャーキャピタル(VC)とNEDOが協調して支援することにより、その事業を加速していくこと。
対象となる事業:以下のすべてを満たすことが条件です。
- 原子力を除く経済産業省所管の鉱工業技術であること(AI、エレクトロニクス、IoT、クリーンテクノロジー、素材、医療機器等)
- 具体的技術シーズであって、研究開発要素があること
※技術的要素が薄いものや、既存製品を利用しただけのものについては対象外 - 競争力強化のためのイノベーションを創出しうるものであること
- 日本国内を拠点とするSTS
※起業前の場合は、交付決定までに起業すること。 - 認定VCからNEDO申請額の15/85の出資を4/30以降に受けている(受ける予定である)こと。
※認定VC=NEDOが本事業にあたり公募、決定したベンチャーキャピタル12社
この助成金・補助金の解説記事はこちら → コンサルタントの視点
公募の詳細はこちら → 【NEDO】
(公募は終了しました)
本事業は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による申請手続きを行わないと申請ができませんので、充分ご留意ください。
- アライブビジネスサイト内:目で見てわかるe-Rad
- e-Rad公式サイト:府省共通研究開発管理システム
【相談無料】補助金・助成金のことなら何でもお気軽にお問い合わせください
