研究開発系補助金・助成金一覧
中小企業が使える補助金・助成金の公募時期別一覧です。どのような支援事業があるか、申請の準備などにご活用ください。
いち早く補助金の最新情報を獲得するなら無料のメルマガ購読を≫
【ご注意】
1年間に複数回公募される補助金事業もあるため、「直近公募期間」がご覧の時期と一致しない場合があります。
最新情報は、補助金事業の管理事務局・所轄官庁にてご確認ください。
は、製造業が活用しやすい事業です。 1年間に複数回公募される補助金事業もあるため、「直近公募期間」がご覧の時期と一致しない場合があります。
最新情報は、補助金事業の管理事務局・所轄官庁にてご確認ください。

補助金・助成金に関することなら何でも無料電話相談でお気軽にお問合せください。
只今、【4~6月】に公募実績のある補助事業を表示中
助成金・補助金名称 |
上限金額 補助率 |
内容 | 直近公募期間 |
---|---|---|---|
事業再構築補助金 |
500万円~1.5億円 1/3~3/4 |
中小企業や中堅企業による新分野展開、業態転換などの取組を支援 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業(新エネ中小・スタートアップ支援制度) |
未定 未定 |
再生可能エネルギー分野の中小企業等が保有している技術シーズを基にした、事業化を見据えた研究開発支援 | 令和5年2月下旬公募開始予定 |
NEDO先導研究プログラム/未踏チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
未定 未定 |
2040年以降の技術の実用化・社会実装を実現していくための産学連携の将来有望な技術シーズを支援 | 令和5年2月初旬公募開始予定 |
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
750~4,000万円 1/2~2/3 |
中小企業への革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善のための設備投資支援。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
東京都 中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業 |
2,000万円~5,000万円 10/10(委託) |
都内の中小企業者、または中小企業者を 代表とした共同体での、5Gや次世代通信技術を活かしたロボットやIoT関連の 製品開発を促進する共同研究 | 令和4年11月14日~12月14日(個別相談)、12月15日~26日(申請) |
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業〔化石由来資源関連〕 |
未設定 1/3~1/2 |
廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化および廃油のリサイクルプロセス構築・省CO2化事業 | 令和4年9月8日~10月5日(4次) |
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業〔化石資源由来プラスチック関連〕 |
未設定 1/3~1/2 |
化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック等への転換及び社会実装化、プラスチック等のリサイクルプロセス構築・省CO2化事業 | 令和4年9月6日~10月3日(4次) |
ものづくり等高度連携・事業再構築促進補助金 |
1億円/連携体 中小企業 1/2、小規模事業者 2/3 |
中小企業・小規模事業者等が複数で連携して取り組む新分野、業態転換、革新的な製品・サービス開発、生産プロセス等の改善に取り組むプロジェクトを支援 | 令和4年8月10日~9月16日 |
環境保全研究費補助金/イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
400万円~4,500万円 2/3~10/10(定額) |
環境スタートアップ企業や起業家が行う環境保全に関する研究開発を支援 | 令和4年8月1日~8月29日 |
新技術開発助成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,400万円 4/5 |
広く科学技術に関する独創的な研究や新技術の実用化を支援 | 令和4年10月1日~20日(2次) |
東京都 ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業 |
1,500万円 2/3 |
ゼロエミッションに資する製品の開発、改良、規格等適合化に取り組む都内中小企業を対象に、その開発・改良等を支援 | 令和4年6月28日~8月31日 |
未利用熱・廃熱利用等の価格低減促進事業補助金 |
未設定 1/2~1/3 |
未利用熱利用・廃熱利用・燃料転換による熱利用の脱炭素化を図る取組について設備導入の支援 | 令和4年7月12日~8月10日 |
再エネ主力化に向けた需要側の運転制御設備等導入促進事業のうち、 オフサイトから運転制御を行う事業 |
3億円~定額 1/3~1/2 |
需要側から運転制御可能なる需要側設備・システム等を導入する事業者を支援 | 令和4年6月30日~7月26日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TOKYO戦略的イノベーション促進事業 |
8,000万円 2/3 |
都内中小企業等が「イノベーションマップ」に基づき、自社のコア技術を基盤として、社外の知見やノウハウを活用して行う革新的な技術・製品開発を支援 | 令和4年6月30日~8月8日(予約) |
成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4500万円~1億円(初年度) 2/3~100% |
高度化指針を踏まえて研究開発を行う中小企業への支援。旧サポイン&サビサポ | 令和4年6月27日~8月22日 |
ロボット介護機器開発等推進事業〔開発補助〕 |
6,000万円 中小企業2/3、大企業1/3 |
介護現場のニーズに基づいて介護の質を向上し、自立を支援するロボット介護機器の開発を支援 | 令和4年6月20日~8月1日 |
やまなしイノベーション創出事業費補助金〔研究開発〕 |
500万円~2,000万円 1/2~2/3 |
経営革新や業種転換を進める山梨県内中小企業の新技術や新製品の研究開発を支援 | 令和4年6月20日~8月10日 |
外食産業事業継続緊急支援事業のうち業態転換等支援事業 |
1,000万円 1/2 |
新型コロナウイルス等の影響により経営環境が悪化した外食産業が、今後の事業継続および需要喚起を行うための業態転換等の取組を支援 | 令和4年6月15日~8月1日 |
アジアDX等新規事業創造推進支援事業費補助金(ビジネス共創促進事業) |
通常枠:中小企業 2,000万円・大企業 1,000万円、特別枠:4,000万円 中小企業 1/2、大企業 1/3 |
南西アジアにおける社会課題解決につながる日本企業のDX分野に係る実証プロジェクトを支援 | 令和4年6月8日~7月12日 |
産業DXのためのデジタルインフラ整備事業 |
未設定 10/10(委託) |
次世代取引基盤の構築に必要となる標準的な技術仕様の設計、システムをまたぐ場合の相互運用性確保、取引データを利活用する仕組の開発等 | 令和4年6月3日~7月4日 |
東京都 ゼロエミッション東京の実現に向けた技術開発支援事業 |
初年度6,000万円(次年度以降1.8億円・合計最大6億円) 2/3 |
都内に集積するエネルギー・環境系の企業が有する課題を解決へと導き、その企業が取り組むゼロエミッション東京に向けた技術開発を支援 | 令和4年5月30日~9月22日(予約)・9月26日~30日(申請) |
東京都 インキュベーション施設運営計画認定事業 |
整備・改修費 2,500万円、運営費 2,000万円/年 2/3 |
東京都が実施する「インキュベーション施設運営計画認定事業」により認定を受けた民間事業者を対象に、施設の整備・改修費や運営費等を補助 | 令和4年6月16日~30日(予約)・7月7日~16日(申請) |
地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業 |
1,500万円~2.5億円 1/2 |
将来的な気候変動対策の強化につながるCO2排出削減効果の高い技術の開発・実証を補助 | 令和4年5月27日~7月7日 |
脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業のうち再エネ等由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築事業 |
1億円~2億円 1/2~2/3 |
二酸化炭素排出抑制を目的とした、水素を活用した自立・分散型エネルギーシステムの導入を支援 | 令和4年5月26日~8月31日 |
SBIR推進プログラム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
委託 1,500万円、助成 7,500万円 委託 100%、助成 2/3 |
多様化する社会課題の解決に貢献する研究開発型スタートアップ等の研究開発の促進及び成果の円滑な社会実装 | 令和4年6月28日~7月29日(第2回) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先進的省エネルギー投資促進支援事業 |
1億円~15億円 補助率:中小企業 1/2~定額、大企業・その他 1/3~定額 |
生産性及び省エネルギー性の高い生産設備の導入に要する経費の一部を補助 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(医療機器開発体制強靱化) |
3,400万円~7,600万円 2/3 |
非常事態において海外からの供給途絶リスクがある医療機器の開発・改良、部品・消耗品の開発・改良を支援 | 令和4年5月20日~6月23日 |
高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発 |
5億円 委託事業:100% 、助成事業:中堅・中小・ベンチャー企業 2/3・大企業 1/2 |
産業応用を見据えて活用可能な設計技術等を重点課題としたAIエッジコンピューティング向け半導体設計の効率化に関する研究開発 | 令和4年5月20日~6月20日 |
東京都 先端医療機器アクセラレーションプロジェクト |
3億円/1期(条件により延長で6億円) 2/3 |
東京都内のベンチャー・中小企業による先端医療機器の開発を支援 | 令和4年5月16日~7月29日(書類提出期間:7月22日~29日) |
神奈川県 県内産業DXプロジェクト支援事業 |
1,000万円 なし |
神奈川県内企業等による、デジタル技術を活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)プロジェクトを支援 | 令和4年5月16日~6月6日 |
デジタルツールを活用した海外需要拡大事業費補助金(デジタルツール活用型) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
500万円/社(最大5,000万円) 2/3 |
中小企業の海外への販路開拓、ブランド確立を図ることを目的とし、越境EC(電子商取引)を積極的に活用した取組を支援 | 令和4年5月17日~6月30日 |
革新的な省CO2実現のための部材(GaN)や素材(CNF)の社会実装・普及展開加速化事業補助金 |
未設定 1/2 |
CO2排出量の大幅削減の実現を目的とし、省CO2性能の高い部材や素材を活用した製品の早期商用化を支援 | 令和4年5月17日~6月13日 |
廃プラスチックの資源循環高度化事業 |
未設定 中小企業:1/2 その他:1/3 |
設計・製造、販売・提供及び排出・回収・リサイクルの各段階において、プラスチック資源循環機器及び設備の導入を支援 | 令和4年6月30日~8月5日 |
質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金 |
5,000万円 大企業1/2、中小企業2/3 |
日本企業が行うインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業を助成 | 令和4年5月13日~6月13日 |
質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金 |
5,000万円 大企業1/2、中小企業2/3 |
日本企業が行うエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業を助成 | 令和4年5月13日~6月13日 |
J-Partnership 製品・サービス開発等支援事業補助金 |
中堅・中小企業 2,000万円、大企業 3,000万円 中堅・中小企業 2/3、大企業 1/3 |
アフリカ諸国をはじめとする新興国・開発途上国の社会課題の解決に繋がるビジネスプラン、製品・サービスの開発や実証・評価などを支援 | ~令和4年6月3日 |
脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10億円 2/3 |
自立・分散型地域エネルギーシステムや脱炭素型交通をテーマに、新たなビジネスモデルや技術・制度のイノベーションを適宜取り入れた民間企業等の先進的な取り組みを支援 | 令和4年4月28日~6月8日 |
産業保安高度化推進事業費補助金 |
4,000万円~5,000万円 2/3 |
産業保安分野(電力、ガス、高圧ガス、鉄鋼分野のいずれか)に携わる中小企業、または地方公共団体を対象に新たなテクノロジーを活用した保安業務の実証を支援 | 令和4年7月1日~22日(二次) |
中堅・中小企業輸出ビジネスモデル調査・実証事業費補助金 |
4,000万円 1/2~1/3 |
中堅・中小企業の海外への輸出を支援する新たなビジネスモデルを構築するための実証的な取組を支援 | 令和4年4月27日~5月31日 |
脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,000万円~10億円 1/2~3/4 |
「省エネルギー技術戦略」の重要技術を中心に、高い省エネ効果が見込まれる技術を支援 | 令和4年7月25日~8月24日 |
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 |
なし(事業予算36億円) 1/3~1/2 |
エネルギー起源CO2排出を抑制することを目的にプラスチック等の資源循環システム構築を支援 | 令和4年4月15日~5月23日 |
地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域デジタルイノベーション促進事業) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中小企業 1,500万円、非中小企業 1,100万円 中小企業 2/3、非中小企業 1/2 |
地域の特性や強みとデジタル技術(X-Tech)をかけあわせた、地域発のデジタルイノベーションの先進ビジネスモデルを支援 | 令和4年7月8日~8月16日 |
地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金 |
3,000万円~4,000万円 1/2~2/3 |
中小企業等が自治体等と連携して、複数の地域に共通する問題解決と収益の両立を目指す事業 | 令和4年4月18日~5月17日 |
日ASEANにおけるアジアDX促進事業 |
通常枠:中小企業 2,000万円、大企業 1,000万円 / 特別枠:5,000万円 中小企業 1/2、大企業 1/3 |
日本企業がASEAN企業・機関と連携し、デジタル技術等のイノベーションを駆使しながら、日ASEANの経済・社会課題解決を目指す取り組みを支援 | 令和4年5月9日~6月30日 |
自立支援機器イノベーション人材育成事業 |
1,500万円 10/10 |
障害者自立支援機器の開発・普及を目的としたバイオデザイン等のデザインアプローチを用いたワークショップ等の企画や開催を支援 | 令和4年4月18日~5月13日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() A-STEP(研究成果最適展開支援プログラム)産学共同(本格型) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1億円(初年度5,000万円) 100% |
大学等の技術シーズの可能性検証、実用性検証を産学共同で行い、実用化に向けて中核技術の構築を支援 | 令和4年3月29日~5月17日 |
東京都 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業 |
3,000万円~1億円 1/2~2/3 |
変化・変革に正面から向き合い、先端技術を活用して持続的発展を目指す中小企業者等の設備投資を支援 | 令和4年4月25日~5月26日(予約)、6月1日~9日(提出) |
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業 |
未設定 中小企業 1/2、中小企業以外 1/3 |
リサイクルの質の向上につながる資源循環高度化設備、再生可能資源由来素材の製造設備導入を支援 | 令和4年4月7日~5月16日 |
東京都 先進的防災技術実用化支援事業 |
1,350万円 1/2~2/3 |
自社の防災技術・製品の改良・実用化とその普及を支援 | 令和4年4月12日~6月30日(予約)、7月1日~6日(申請) |
IT導入補助金〔デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)〕 |
3,200万円 1/2~3/4(費目により異なる) |
複数の中小・小規模事業者連携して行うITツール導入の支援 | ~令和4年8月19日(2次)、10月31日(3次)、11月30日(4次) |
革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業 |
なし 1/2 |
省CO2達成可能な部材や素材を活用する事業者を対象に設備投資等を支援 | 令和4年4月4日~4月28日 |
東京都 高付加価値化に向けた食品開発支援事業 |
1,500万円 4/5以内 |
都内中小食料品製造業者等対象に製品の高付加価値化とその開発を支援 | 令和4年4月1日~5月13日 |
神奈川県 ビジネスモデル転換事業費補助金 |
3,000万円 3/4 |
既存事業から新事業(新商品や新サービス、新たな生産方式)へのビジネスモデル転換を支援 | 令和4年4月1日~5月31日 |
地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業 |
1,000万円 500万円まで:10/10 500万円超:1/2 |
地域ならではの観光資源を活用したコンテンツの造成から販路開拓まで一貫した事業支援 | 令和4年6月23日~7月4日 |
離島における再エネ主力化に向けた運転制御設備導入構築事業 |
1,000万円 3/4 |
離島での再エネ自給率の向上に向けた各種設備の管理・制御技術実現のための設備導入及び計画策定の支援 | 令和4年5月18日~6月15日(2次) |
次世代ファインセラミックス製造プロセスの基盤構築・応用開発事業 |
未設定 大企業:1/2 、中堅・中小・ベンチャー企業:2/3 |
ファインセラミックスの一連の工程を対象とした製造プロセス技術と計算科学の融合・連携によるプロセス開発基盤構、プロセス開発基盤を活用した実用化支援 | 令和4年3月16日~4月14日 |
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発 |
1億円 大企業:1/2 、中堅・中小・ベンチャー企業:2/3 |
バイオ資源活用促進のための各種技術や従来法にとらわれない次世代生産技術開発等支援 | 令和4年3月15日~5月9日 |
障害者自立支援機器等開発促進事業 |
2,000万円 1/2~2/3 |
障害者等のニーズを反映した実用的な支援機器の開発及び製品化並びに普及促進補助 | 令和4年4月8日締切 |
5G等の活用による製造業のダイナミック・ケイパビリティ強化に向けた研究開発事業 |
3億円/年 1/4~2/3 |
製造現場のダイナミック・ケイパビリティの強化及び脱炭素化の取組として、省エネ促進する技術開発支援 | 令和4年3月7日~4月21日 |
東京都 明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業 |
1,000~2,000万円 2/3 |
受注型中小企業の技術・経営基盤の強化のために行う技術開発への支援 | 令和4年4月1日~8日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究開発型スタートアップ支援事業/シード期の研究開発型スタートアップ(STS)に対する事業化支援 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7,000万~2億円 2/3 |
シード期の研究開発型ベンチャー(STS)の事業化を支援 | 令和4年6月1日~7月1日(第2回) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インキュベンチャー助成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,000万円 |
創業者、ベンチャーの新製品・新技術によるプロジェクトを支援 | 令和4年4月28日~6月30日 |
東京都 グローバルニッチトップ助成事業 |
1,000万円/3年 1/2 |
海外での知的財産権の取得等に要する経費の助成 | 令和4年6月23日~7月19日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京都 新製品・新技術開発助成事業 |
1,500万円 1/2 |
都内事業者や創業予定者による新製品・新技術、ソフトウェアの自社開発、サービス創出のための研究開発支援 | 令和4年3月14日~4月5日 |
只今、【7~9月】に公募実績のある補助事業を表示中
助成金・補助金名称 |
上限金額 補助率 |
内容 | 直近公募期間 |
---|---|---|---|
事業再構築補助金 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
500万円~1.5億円 1/3~3/4 |
中小企業や中堅企業による新分野展開、業態転換などの取組を支援 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業〔実証要件適合性等調査〕 |
2,000万円 100%(委託事業) |
S+3E(安全性、環境適合+脱炭素化、経済性、安定供給)の実現に資する日本の先進的技術の海外実証 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
750~4,000万円 1/2~2/3 |
中小企業への革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善のための設備投資支援。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
東京都 中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業 |
2,000万円~5,000万円 10/10(委託) |
都内の中小企業者、または中小企業者を 代表とした共同体での、5Gや次世代通信技術を活かしたロボットやIoT関連の 製品開発を促進する共同研究 | 令和4年11月14日~12月14日(個別相談)、12月15日~26日(申請) |
とちぎグリーン成長産業創出支援事業 |
インキュベーション研究助成事業:単体500万円、連携体1,000万円・実用化開発助成事業:単体2,000万円、連携体4,000万円 中小企業2/3、大企業1/2 |
カーボンニュートラル社会の実現に資する技術開発のインキュベーション研究ならびに実用化開発の助成 | 令和4年9月26日~10月21日 |
国際研究教育拠点推進事業(新産業創出等研究開発基本計画に基づくロボット・ドローンに係る先行研究事業) |
700万円~3,800万円 100%(委託) |
福島ロボットテストフィールドを活用した災害対応ロボットや、ドローンをはじめとした次世代空モビリティに関する研究開発 | 令和4年9月9日~10月11日 |
開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業 |
初年度:1,150万円、2~3年度:2,300万円 100%(委託) |
開発途上国・新興国等における医療機器に対するニーズの把握から製品研究開発 | 令和4年年9月8日~30日(2次) |
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業〔化石由来資源関連〕 |
未設定 1/3~1/2 |
廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化および廃油のリサイクルプロセス構築・省CO2化事業 | 令和4年9月8日~10月5日(4次) |
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業〔化石資源由来プラスチック関連〕 |
未設定 1/3~1/2 |
化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック等への転換及び社会実装化、プラスチック等のリサイクルプロセス構築・省CO2化事業 | 令和4年9月6日~10月3日(4次) |
カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/カーボンリサイクル・次世代火力推進事業/カーボンリサイクル技術の共通基盤技術開発 |
2億円(事業規模) 100%(委託) |
カーボンリサイクル技術の要素技術確立のために中長期的な研究開発を必要とする共通基盤技術開発(対象研究フェーズ:基礎研究、先導研究) | 令和4年9月7日~10月21日 |
東京都 医療機器産業参入促進助成事業 |
5,000万円 2/3 |
ものづくり中小企業が医療機器製販企業と連携して取り組む、医療機器産業への参入を支援 | 令和4年9月30日締切(予約締切:9月2日) |
ものづくり等高度連携・事業再構築促進補助金 |
1億円/連携体 中小企業 1/2、小規模事業者 2/3 |
中小企業・小規模事業者等が複数で連携して取り組む新分野、業態転換、革新的な製品・サービス開発、生産プロセス等の改善に取り組むプロジェクトを支援 | 令和4年8月10日~9月16日 |
共創型サービスIT連携支援補助金 |
1,100万円/1者(最大1.1億円) 2/3、ITベンダに大企業が含まれている場合は1/2 |
中小企業やITベンダ等のコンソーシアムを対象に、既存の複数のITツール間の連携機能構築等を支援 | 令和4年8月3日~9月9日 |
環境保全研究費補助金/イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
400万円~4,500万円 2/3~10/10(定額) |
環境スタートアップ企業や起業家が行う環境保全に関する研究開発を支援 | 令和4年8月1日~8月29日 |
A-STEP 実装支援(返済型) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開発期間累計で5億円(間接経費・再委託費含む/返済型) 設定なし |
大学等の研究成果である技術シーズの社会実装を目指し、イノベーション創出を目指す企業等の革新性の高い開発を支援 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新技術開発助成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,400万円 4/5 |
広く科学技術に関する独創的な研究や新技術の実用化を支援 | 令和4年10月1日~20日(2次) |
東京都 ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業 |
1,500万円 2/3 |
ゼロエミッションに資する製品の開発、改良、規格等適合化に取り組む都内中小企業を対象に、その開発・改良等を支援 | 令和4年6月28日~8月31日 |
医療機器等研究成果展開事業(チャレンジタイプ) |
1,000万円 補助率:100%(委託事業) |
臨床的な課題の解決策をもたらす、革新的・独創的な多様な技術シーズの基礎・応用研究開発を支援 | 令和4年7月13日~8月12日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,000万~1.5億円 2/3~8/10 |
再生可能エネルギー分野の中小企業等が保有している技術シーズを基にした、事業化を見据えた研究開発支援 | 令和4年7月13日~9月5日 |
未利用熱・廃熱利用等の価格低減促進事業補助金 |
未設定 1/2~1/3 |
未利用熱利用・廃熱利用・燃料転換による熱利用の脱炭素化を図る取組について設備導入の支援 | 令和4年7月12日~8月10日 |
水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発 |
水素製造・利活用ポテンシャル調査:3,000万円、地域モデル構築技術開発:定額 水素製造・利活用ポテンシャル調査:100%、地域モデル構築技術開発:2/3 |
再生可能エネルギーから製造した水素、海外産水素や副生水素等を地域で利活用するモデルについて、将来の経済性や温室効果ガス削減効果等のポテンシャルを調査 、技術開発 | |
木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業 |
なし 2/3 |
木質バイオマス燃料の生産システム全体の安定化・効率化に向けた技術開発を支援 | 令和4年7月8日~8月8日 |
東京都 TOKYO地域資源等活用推進事業 |
1,500万円 1/2 |
「地域資源」を活かして新製品・新サービスの開発及び改良に取組む都内中小企業者等を支援 | 令和4年7月11日~8月19日 |
SBIR推進プログラム〔福祉課題〕 |
1,500万円 委託 100% |
高齢者の自立支援や介護者の負担軽減等に資する福祉機器の開発 | 令和4年7月4日~8月5日 |
再エネ主力化に向けた需要側の運転制御設備等導入促進事業のうち、 オフサイトから運転制御を行う事業 |
3億円~定額 1/3~1/2 |
需要側から運転制御可能なる需要側設備・システム等を導入する事業者を支援 | 令和4年6月30日~7月26日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TOKYO戦略的イノベーション促進事業 |
8,000万円 2/3 |
都内中小企業等が「イノベーションマップ」に基づき、自社のコア技術を基盤として、社外の知見やノウハウを活用して行う革新的な技術・製品開発を支援 | 令和4年6月30日~8月8日(予約) |
成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4500万円~1億円(初年度) 2/3~100% |
高度化指針を踏まえて研究開発を行う中小企業への支援。旧サポイン&サビサポ | 令和4年6月27日~8月22日 |
群馬県 デジタルイノベーション加速化事業 |
3,200万円 2/3 |
群馬県内の複数事業者が連携して取り組むデジタル技術を活用して行う新たなビジネスの社会実証または実装プロジェクトを支援 | 令和4年7月1日~7月29日 |
ロボット介護機器開発等推進事業〔開発補助〕 |
6,000万円 中小企業2/3、大企業1/3 |
介護現場のニーズに基づいて介護の質を向上し、自立を支援するロボット介護機器の開発を支援 | 令和4年6月20日~8月1日 |
やまなしイノベーション創出事業費補助金〔研究開発〕 |
500万円~2,000万円 1/2~2/3 |
経営革新や業種転換を進める山梨県内中小企業の新技術や新製品の研究開発を支援 | 令和4年6月20日~8月10日 |
外食産業事業継続緊急支援事業のうち業態転換等支援事業 |
1,000万円 1/2 |
新型コロナウイルス等の影響により経営環境が悪化した外食産業が、今後の事業継続および需要喚起を行うための業態転換等の取組を支援 | 令和4年6月15日~8月1日 |
アジアDX等新規事業創造推進支援事業費補助金(ビジネス共創促進事業) |
通常枠:中小企業 2,000万円・大企業 1,000万円、特別枠:4,000万円 中小企業 1/2、大企業 1/3 |
南西アジアにおける社会課題解決につながる日本企業のDX分野に係る実証プロジェクトを支援 | 令和4年6月8日~7月12日 |
産業DXのためのデジタルインフラ整備事業 |
未設定 10/10(委託) |
次世代取引基盤の構築に必要となる標準的な技術仕様の設計、システムをまたぐ場合の相互運用性確保、取引データを利活用する仕組の開発等 | 令和4年6月3日~7月4日 |
東京都 ゼロエミッション東京の実現に向けた技術開発支援事業 |
初年度6,000万円(次年度以降1.8億円・合計最大6億円) 2/3 |
都内に集積するエネルギー・環境系の企業が有する課題を解決へと導き、その企業が取り組むゼロエミッション東京に向けた技術開発を支援 | 令和4年5月30日~9月22日(予約)・9月26日~30日(申請) |
東京都 インキュベーション施設運営計画認定事業 |
整備・改修費 2,500万円、運営費 2,000万円/年 2/3 |
東京都が実施する「インキュベーション施設運営計画認定事業」により認定を受けた民間事業者を対象に、施設の整備・改修費や運営費等を補助 | 令和4年6月16日~30日(予約)・7月7日~16日(申請) |
地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業 |
1,500万円~2.5億円 1/2 |
将来的な気候変動対策の強化につながるCO2排出削減効果の高い技術の開発・実証を補助 | 令和4年5月27日~7月7日 |
脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業のうち再エネ等由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築事業 |
1億円~2億円 1/2~2/3 |
二酸化炭素排出抑制を目的とした、水素を活用した自立・分散型エネルギーシステムの導入を支援 | 令和4年5月26日~8月31日 |
SBIR推進プログラム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
委託 1,500万円、助成 7,500万円 委託 100%、助成 2/3 |
多様化する社会課題の解決に貢献する研究開発型スタートアップ等の研究開発の促進及び成果の円滑な社会実装 | 令和4年6月28日~7月29日(第2回) |
東京都 先端医療機器アクセラレーションプロジェクト |
3億円/1期(条件により延長で6億円) 2/3 |
東京都内のベンチャー・中小企業による先端医療機器の開発を支援 | 令和4年5月16日~7月29日(書類提出期間:7月22日~29日) |
廃プラスチックの資源循環高度化事業 |
未設定 中小企業:1/2 その他:1/3 |
設計・製造、販売・提供及び排出・回収・リサイクルの各段階において、プラスチック資源循環機器及び設備の導入を支援 | 令和4年6月30日~8月5日 |
産業保安高度化推進事業費補助金 |
4,000万円~5,000万円 2/3 |
産業保安分野(電力、ガス、高圧ガス、鉄鋼分野のいずれか)に携わる中小企業、または地方公共団体を対象に新たなテクノロジーを活用した保安業務の実証を支援 | 令和4年7月1日~22日(二次) |
脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,000万円~10億円 1/2~3/4 |
「省エネルギー技術戦略」の重要技術を中心に、高い省エネ効果が見込まれる技術を支援 | 令和4年7月25日~8月24日 |
地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域デジタルイノベーション促進事業) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中小企業 1,500万円、非中小企業 1,100万円 中小企業 2/3、非中小企業 1/2 |
地域の特性や強みとデジタル技術(X-Tech)をかけあわせた、地域発のデジタルイノベーションの先進ビジネスモデルを支援 | 令和4年7月8日~8月16日 |
IT導入補助金〔デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)〕 |
3,200万円 1/2~3/4(費目により異なる) |
複数の中小・小規模事業者連携して行うITツール導入の支援 | ~令和4年8月19日(2次)、10月31日(3次)、11月30日(4次) |
地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業 |
1,000万円 500万円まで:10/10 500万円超:1/2 |
地域ならではの観光資源を活用したコンテンツの造成から販路開拓まで一貫した事業支援 | 令和4年6月23日~7月4日 |
共創型サービスIT連携支援事業 |
1億円 2/3(ITベンダに大企業が含まれている場合は1/2) |
ITツールを利用する中小企業がITツールのベンダーなどと コンソーシアムを形成し取り組むAPI連携等による既存の複数のITツールの連携や 機能改善を支援 | 令和4年8月3日~9月9日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究開発型スタートアップ支援事業/シード期の研究開発型スタートアップ(STS)に対する事業化支援 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7,000万~2億円 2/3 |
シード期の研究開発型ベンチャー(STS)の事業化を支援 | 令和4年6月1日~7月1日(第2回) |
東京都 グローバルニッチトップ助成事業 |
1,000万円/3年 1/2 |
海外での知的財産権の取得等に要する経費の助成 | 令和4年6月23日~7月19日 |
只今、【10~12月】に公募実績のある補助事業を表示中
助成金・補助金名称 |
上限金額 補助率 |
内容 | 直近公募期間 |
---|---|---|---|
事業再構築補助金 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
500万円~1.5億円 1/3~3/4 |
中小企業や中堅企業による新分野展開、業態転換などの取組を支援 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
750~4,000万円 1/2~2/3 |
中小企業への革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善のための設備投資支援。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(先進的医療機器・システム等開発プロジェクト) |
1億1,500万円 2/3(民間企業) |
社会的な問題を解決する先進的な医療機器・システムの開発を支援 | 令和4年12月23日~令和5年1月25日 |
ライフサイエンスデータベース統合推進事業 統合化推進プログラム |
1,000~3,500万円 100%(委託) |
ライフサイエンス分野において 国際基準の獲得を目指すデータベースや利用者ニーズを充足するデータベースに関する研究開発を支援 | 令和4年12月6日~令和5年1月23日 |
医工連携イノベーション推進事業(開発・事業化事業)ベンチャー育成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,000万円 100%(委託事業) |
ベンチャー企業が医療機器スタートアップとなるための支援 | 令和4年12月下旬公募予定 |
水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業 |
事業全体で5億円(内、委託1.5億円、補助3.5億円) 100%(委託)~1/2 |
CO2排出量の大幅な削減を目的とした水素内燃機関を活用した重量車両等の開発・実証 | 令和4年11月15日~12月6日 |
グリーンイノベーション基金事業/バイオものづくり技術によるCO2を直接原料としたカーボンリサイクルの推進 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9億円~1517億円 100%(委託) |
微生物等改変プラットフォーム事業者と製造事業者・事業会社の育成・強化、またバイオものづくりによりカーボンリサイクルを推進するため技術的な課題の解決 | 令和4年10月27日~12月12日 |
ロボットによる社会変革推進に向けたロボット・AI部事業の周辺技術・関連課題に係る先導調査研究 |
2,000万円 100%(委託事業) |
NEDOのロボット・AI関連事業において、イノベーションの創出、事業の成果最大化、技術シーズの発掘・育成のための周辺技術や関連技術課題に関する先導調査研究を支援 | 令和4年10月28日~11月10日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京都 Tokyo ものづくり Movement ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,000万円 100% |
都内のベンチャー・中小企業、個人事業主を対象に、造形支援を中心とした試作支援を通じてアイデアを製品化・事業化し、製造業の活性化を支援 | 令和4年10月25日~12月16日 |
東京都 中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業 |
2,000万円~5,000万円 10/10(委託) |
都内の中小企業者、または中小企業者を 代表とした共同体での、5Gや次世代通信技術を活かしたロボットやIoT関連の 製品開発を促進する共同研究 | 令和4年11月14日~12月14日(個別相談)、12月15日~26日(申請) |
官民連携新技術研究開発事業 |
なし 1/2 |
官民連携による農業農村整備事業の効率的実施に資する新技術の研究開発 | 令和4年10月19日~10月31日 |
ぐんまデジタルイノベーション加速化補助金 |
3,000万円(スタートアップ企業が参画する場合200万円追加) 2/3 |
群馬県内の複数事業者が連携して取り組むデジタル技術を活用した新たなビジネスの社会実証または実装プロジェクトを支援 | 令和4年10月14日~11月21日 |
とちぎグリーン成長産業創出支援事業 |
インキュベーション研究助成事業:単体500万円、連携体1,000万円・実用化開発助成事業:単体2,000万円、連携体4,000万円 中小企業2/3、大企業1/2 |
カーボンニュートラル社会の実現に資する技術開発のインキュベーション研究ならびに実用化開発の助成 | 令和4年9月26日~10月21日 |
国際研究教育拠点推進事業(新産業創出等研究開発基本計画に基づくロボット・ドローンに係る先行研究事業) |
700万円~3,800万円 100%(委託) |
福島ロボットテストフィールドを活用した災害対応ロボットや、ドローンをはじめとした次世代空モビリティに関する研究開発 | 令和4年9月9日~10月11日 |
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業〔化石由来資源関連〕 |
未設定 1/3~1/2 |
廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化および廃油のリサイクルプロセス構築・省CO2化事業 | 令和4年9月8日~10月5日(4次) |
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業〔化石資源由来プラスチック関連〕 |
未設定 1/3~1/2 |
化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック等への転換及び社会実装化、プラスチック等のリサイクルプロセス構築・省CO2化事業 | 令和4年9月6日~10月3日(4次) |
カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/カーボンリサイクル・次世代火力推進事業/カーボンリサイクル技術の共通基盤技術開発 |
2億円(事業規模) 100%(委託) |
カーボンリサイクル技術の要素技術確立のために中長期的な研究開発を必要とする共通基盤技術開発(対象研究フェーズ:基礎研究、先導研究) | 令和4年9月7日~10月21日 |
A-STEP 実装支援(返済型) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開発期間累計で5億円(間接経費・再委託費含む/返済型) 設定なし |
大学等の研究成果である技術シーズの社会実装を目指し、イノベーション創出を目指す企業等の革新性の高い開発を支援 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新技術開発助成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,400万円 4/5 |
広く科学技術に関する独創的な研究や新技術の実用化を支援 | 令和4年10月1日~20日(2次) |
IT導入補助金〔デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)〕 |
3,200万円 1/2~3/4(費目により異なる) |
複数の中小・小規模事業者連携して行うITツール導入の支援 | ~令和4年8月19日(2次)、10月31日(3次)、11月30日(4次) |
NEDO 先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1億円 100%(委託) |
各公募時の「公募研究開発課題」に基づく新規性、革新性及び独創性が高いハイリスク・ハイリターンな研究開発を支援 | 令和3年12月28日~令和4年2月16日 |
医療機器開発推進研究事業 |
2,000~6,000万円 100%(委託) |
実用化の見込みが高い医療機器の開発を支援し、革新的な医療機器の開発を促進 | 令和3年11月1日~26日 |
研究開発型スタートアップ支援事業/NEDO Entrepreneurs Program(NEP) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
500万円~3,000万円 100% |
研究開発型ベンチャー企業の立ち上げを目指す起業家候補人材を支援 | 令和4年2月22日~3月31日 |
医工連携イノベーション推進事業〔開発・事業化事業〕 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4,000万円~1.15億円 2/3 |
中小が医療機関や大学と組んで行う医療機器の研究開発 | 令和4年12月下旬公募予定 |
只今、【1~3月】に公募実績のある補助事業を表示中
助成金・補助金名称 |
上限金額 補助率 |
内容 | 直近公募期間 |
---|---|---|---|
事業再構築補助金 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
500万円~1.5億円 1/3~3/4 |
中小企業や中堅企業による新分野展開、業態転換などの取組を支援 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業〔実証要件適合性等調査〕 |
2,000万円 100%(委託事業) |
S+3E(安全性、環境適合+脱炭素化、経済性、安定供給)の実現に資する日本の先進的技術の海外実証 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム |
1,000万円~10億円 1/3~2/3 |
「省エネルギー技術戦略」の重要技術を中心に、高い省エネ効果が見込まれる技術を支援 | 令和5年2月上旬公募開始予定 |
新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業(新エネ中小・スタートアップ支援制度) |
未定 未定 |
再生可能エネルギー分野の中小企業等が保有している技術シーズを基にした、事業化を見据えた研究開発支援 | 令和5年2月下旬公募開始予定 |
カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/石炭ガス化燃料電池複合発電実証事業/CO2分離・回収型IGCCにおけるバイオマス混合ガス化技術開発 |
未定 未定 |
石炭バイオマス混合ガス化発電に必要な技術開発を支援 | 令和5年1月下旬公募開始予定 |
燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業 |
未定 未定 |
高効率、高耐久、低コストの燃料電池システム(水素貯蔵タンク等を含む)に関わる研究開発を支援 | 令和5年2月上旬公募開始予定 |
エネルギー・環境分野における革新的技術の国際共同研究開発事業 |
初年度2,500万円、2~3年度5,000万円、4年度2,500万円 100%(委託) |
CO2の大幅削減など、気候変動問題解決に資するエネルギー・環境分野における革新的技術の開発を支援 | 令和5年1月下旬公募開始予定 |
NEDO先導研究プログラム/未踏チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
未定 未定 |
2040年以降の技術の実用化・社会実装を実現していくための産学連携の将来有望な技術シーズを支援 | 令和5年2月初旬公募開始予定 |
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
750~4,000万円 1/2~2/3 |
中小企業への革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善のための設備投資支援。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(先進的医療機器・システム等開発プロジェクト) |
1億1,500万円 2/3(民間企業) |
社会的な問題を解決する先進的な医療機器・システムの開発を支援 | 令和4年12月23日~令和5年1月25日 |
ライフサイエンスデータベース統合推進事業 統合化推進プログラム |
1,000~3,500万円 100%(委託) |
ライフサイエンス分野において 国際基準の獲得を目指すデータベースや利用者ニーズを充足するデータベースに関する研究開発を支援 | 令和4年12月6日~令和5年1月23日 |
医工連携イノベーション推進事業(開発・事業化事業)ベンチャー育成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,000万円 100%(委託事業) |
ベンチャー企業が医療機器スタートアップとなるための支援 | 令和4年12月下旬公募予定 |
A-STEP 実装支援(返済型) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開発期間累計で5億円(間接経費・再委託費含む/返済型) 設定なし |
大学等の研究成果である技術シーズの社会実装を目指し、イノベーション創出を目指す企業等の革新性の高い開発を支援 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4500万円~1億円(初年度) 2/3~100% |
高度化指針を踏まえて研究開発を行う中小企業への支援。旧サポイン&サビサポ | 令和4年6月27日~8月22日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() A-STEP(研究成果最適展開支援プログラム)産学共同(本格型) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1億円(初年度5,000万円) 100% |
大学等の技術シーズの可能性検証、実用性検証を産学共同で行い、実用化に向けて中核技術の構築を支援 | 令和4年3月29日~5月17日 |
離島における再エネ主力化に向けた運転制御設備導入構築事業 |
1,000万円 3/4 |
離島での再エネ自給率の向上に向けた各種設備の管理・制御技術実現のための設備導入及び計画策定の支援 | 令和4年5月18日~6月15日(2次) |
次世代ファインセラミックス製造プロセスの基盤構築・応用開発事業 |
未設定 大企業:1/2 、中堅・中小・ベンチャー企業:2/3 |
ファインセラミックスの一連の工程を対象とした製造プロセス技術と計算科学の融合・連携によるプロセス開発基盤構、プロセス開発基盤を活用した実用化支援 | 令和4年3月16日~4月14日 |
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発 |
1億円 大企業:1/2 、中堅・中小・ベンチャー企業:2/3 |
バイオ資源活用促進のための各種技術や従来法にとらわれない次世代生産技術開発等支援 | 令和4年3月15日~5月9日 |
障害者自立支援機器等開発促進事業 |
2,000万円 1/2~2/3 |
障害者等のニーズを反映した実用的な支援機器の開発及び製品化並びに普及促進補助 | 令和4年4月8日締切 |
5G等の活用による製造業のダイナミック・ケイパビリティ強化に向けた研究開発事業 |
3億円/年 1/4~2/3 |
製造現場のダイナミック・ケイパビリティの強化及び脱炭素化の取組として、省エネ促進する技術開発支援 | 令和4年3月7日~4月21日 |
NEDO 先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1億円 100%(委託) |
各公募時の「公募研究開発課題」に基づく新規性、革新性及び独創性が高いハイリスク・ハイリターンな研究開発を支援 | 令和3年12月28日~令和4年2月16日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究開発型スタートアップ支援事業/地域に眠る技術シーズやエネルギー・環境分野の技術シーズ等を活用したスタートアップの事業化促進事業 |
2,000~2億円 2/3~100% |
持続可能な社会の創出のための技術シーズへの支援 | 令和4年1/31~3/2 |
研究開発型スタートアップ支援事業/NEDO Entrepreneurs Program(NEP) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
500万円~3,000万円 100% |
研究開発型ベンチャー企業の立ち上げを目指す起業家候補人材を支援 | 令和4年2月22日~3月31日 |
研究開発型スタートアップ支援事業/Product Commercialization Alliance(PCA) |
2.5億円 2/3 |
提案時から概ね3年で継続的な売り上げをたてる具体的な計画がある研究開発型スタートアップ(PCA)を支援 | 令和4年2月4日~3月31日 |
先進的医療機器・システム等技術開発事業(先進的医療機器・システム等開発プロジェクト) |
約1.9億円(間接経費を別途充当) 民間企業:2/3 大学等:100%(委託) |
民間企業が主体のコンソーシアムによる先進的な医療機器・システム等の開発を支援 | 令和2年2月12日~3月12日 |
東京都 医療機器産業参入促進助成事業 |
500万円~5,000万円 2/3 |
都内ものづくり中小企業の医療機器産業への参入を支援 | 令和4年2月1日~3月11日(予約) |
医療分野研究成果展開事業 先端計測分析技術・機器開発プログラム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,000~5,000万円 100%(委託事業) |
革新的医療機器の技術シーズの発掘とプロトタイプ機の開発支援 | 令和2年2月3日~3月17日 |
医工連携イノベーション推進事業〔開発・事業化事業〕 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4,000万円~1.15億円 2/3 |
中小が医療機関や大学と組んで行う医療機器の研究開発 | 令和4年12月下旬公募予定 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京都 新製品・新技術開発助成事業 |
1,500万円 1/2 |
都内事業者や創業予定者による新製品・新技術、ソフトウェアの自社開発、サービス創出のための研究開発支援 | 令和4年3月14日~4月5日 |