HOME > 先端技術(AI・ロボット・宇宙開発他) > 2024年度 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/スマートモビリティプラットフォームの構築
2024年度 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/スマートモビリティプラットフォームの構築
(この公募は終了しました)
モビリティ資源の再定義と社会実装の推進、インフラのリ・デザイン、 スマートモビリティサービスの実験・実装・ビジネス化を支援
公募時期 | 令和6年7月19日~9月6日(延長されました) (終了しました) |
---|---|
公募資料 | こちらからご覧いただけます 【PDFデータ】 |
助成率・補助率及び上限額 | 補助率:100%(委託) 上限:5,000万円 |
助成金・補助金の目的:
安全でシームレスな移動を実現するスマートモビリティプラットフォームを構築すること
対象となる事業:2023年度事業の追加公募として、以下のテーマで行う「スマートモビリティプラットフォームの構築」の取組みが対象です。
- 物流 MaaS の実情把握と構築に向けての戦略構築:モビリティサービスの再定義、社会実装に向けた戦略策定
【提案のポイント】
持続可能な道路物流システム、特に幹線物流の持続可能性を高める一つの手段として物流MaaSの社会実装を加速することを目指す計画 - リ・デザインに資する車両、インフラ等の要件抽出:ビリティサービスを支えるインフラのリ・デザインに向けた研究開発
【提案のポイント】
安全・安心な移動体について、活用シーン、コンセプト、基本性能、インフラ連携方策等を整理した上で、重点フィールドでの実証を行い、社会実装に向けた事業面・制度面の課題解決策を検討する取組み
日本国内に研究開発拠点を有している企業等
本事業は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による申請手続きを行わないと申請ができませんので、充分ご留意ください。
- アライブビジネスサイト内:電子申請
- e-Rad公式サイト:府省共通研究開発管理システム
-
気軽に補助金のことを確認したい方はメールフォームでお問合せ
問合せメールフォームで -
すぐに補助金のことを相談したい方は無料電話相談申し込み
無料電話相談で