平成27年度第2次 新技術開発助成
(この公募は終了しました)
ものづくり基盤技術|先端技術(AI・ロボット・宇宙開発他)|脱炭素関連技術|DX関連技術
科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、実用化を目的とした試作を対象に助成します。
公募時期 | 平成27年10月1日~10月20日(終了しました) |
---|---|
公募資料 | こちらからご覧いただけます 【PDFデータ】 |
助成率・補助率及び上限額 | 助成率:2/3 上限:2000万円 |
科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、これを実用化することによって国内の産業・科学技術の新分野等を醸成開拓、国民生活の向上に寄与することを目的とした助成事業です。
対象となる事業:実用化を目的にした開発試作を対象とします。
- 自社開発であること。
- 対象の技術開発の知的財産権が特許出願等により主張されていること
- 開発段階が実用化を目的にした開発試作であること
実用化段階にある独創的な技術を保持する中小企業。
Web登録システムでマイページを取得(申請者登録のようなもの)し、基本情報を入力し登録をするとともに申請書類一式の提出(郵送)が必要です。
*Web登録したものと送付物は同一内容のこと。
第2次募集のWEB登録(マイページの取得)期間は平成27年8月1日~10月20日。
採択決定後、助成期間が始まる前の平成28年2月中旬に助成金が贈呈され、そこから助成事業期間が始まります。
この助成金・補助金の解説記事はこちら → コンサルタントの視点
公募の詳細はこちら → 【新技術開発財団】
(公募は終了しました)
【相談無料】補助金・助成金のことなら何でもお気軽にお問い合わせください
