平成29年度 第3回 産学共同実用化開発事業 NexTEP
(この公募は終了しました)
JSTによる大学シーズの事業化支援
公募時期 | 平成29年3月31日~平成30年3月30日 (終了しました) |
---|---|
公募資料 | こちらからご覧いただけます 【ウェブページ】 |
助成率・補助率及び上限額 |
補助率:100% 上限:50億円
条件により返済の有無等の規定あり。詳細は上記公募資料からご確認ください。 |
助成金・補助金の目的:
大学等の研究成果に基づくシーズを用いて企業等が行う未来の産業創造に向けたインパクトの大きい開発を支援 し、実用化を後押しすること
対象となる事業:- 社会的・経済的なインパクトに繋がることが期待できる、幅広い分野
- 医療分野の開発は対象外
- 優先分野:「IoTビジネスの創出、人工知能に関する研究拠点の整備及び社会実装の推進」
- 未来創造ベンチャータイプ:
- 設立後10年以内の未上場企業が対象
- 開発リスクは高いが未来の産業を創造するインパクトが大きい開発
- 一般タイプ:
- 大企業から中堅中小企業等が対象
- 大学等の研究成果に基づくシーズを用いた、開発リスクを伴う規模の大きい開発
以下の共同申請となります。
- 大学等研究機関のシーズの所有者
- 開発実施企業
- 代表研究者
NexTEPのしくみ
本事業は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による申請手続きを行わないと申請ができませんので、充分ご留意ください。
- アライブビジネスサイト内:電子申請
- e-Rad公式サイト:府省共通研究開発管理システム
-
いち早く補助金の最新情報を獲得するならメルマガ会員登録はこちら
無料のメルマガ購読を -
すぐに補助金のことを相談したい方は無料電話相談申し込み
無料電話相談で