【東京都】令和7年度 TOKYO地域資源等を活用したイノベーション創出事業
都内中小企業等が行う地域資源を活用または都市課題解決のための新製品・新サービスの開発・改良事業を支援
公募時期 |
事前相談(必須):~令和7年7月15日 申請:7月1日~7月15日 |
---|---|
公募資料 | こちらからご覧いただけます 【PDFデータ】 |
助成率・補助率及び上限額 | 助成率:1/2または2/3 上限:1,500万円 |
助成金・補助金の目的:
東京の地域資源の活用や都市課題の解決に向けた新製品・新サービス開発を支援することで、地域発のイノベーションを創出し、地域経済の活性化を図ること。
対象となる事業:以下2種の事業を対象とし、上限:1,500万円の経費助成のほか、ハンズオン支援を行います。
- 地域資源活用事業 地域資源(農林水産物または鉱工業品・生産技術)を活用した新製品・新サービスの開発及び改良
- 東京の都市課題解決事業 以下の都市課題解決のための新製品・新サービスの開発及び改良
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、顕在化したもの
- 防災・減災・災害予防
- まちづくり
- 安全・安心の確保
- スポーツ振興、障害者スポーツ
- 子育て・高齢者・障害者等の支援
- 医療・健康
- 環境・エネルギー
- 産業振興
- 交通・物流・サプライチェーン
- 地域コミュニティ
- 教育・働き方・女性活躍
- 文化・エンターテイメント
本事業における「地域資源」の詳細は公募要領をご確認ください。
都内で1年以上事業を行う個人事業主、中小企業、中小企業団体等
公募の詳細はこちら(外部リンク) →
【東京都中小企業振興公社】
本事業は、申請手続きの際に補助金申請システム(Jグランツ)を使用します。Jグランツを利用する際には事前にGビズIDの取得(無料)が必要ですのでご注意ください。詳しくは以下のページをご参照ください。
- 補助金申請システム:Jグランツ
- JグランツID申請:GビズIDプライムアカウント
-
気軽に補助金のことを確認したい方はメールフォームでお問合せ
問合せメールフォームで -
すぐに補助金のことを相談したい方は無料電話相談申し込み
無料電話相談で