平成 29年度補正 省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業
(この公募は終了しました)
省エネ設備、エネルギー計測装置の導入支援
公募時期 | 平成30年3月20日~4月20日 (終了しました) |
---|---|
公募資料 | こちらからご覧いただけます 【PDFデータ】 |
助成率・補助率及び上限額 | 補助率:1/3 上限:3,000万円 |
助成金・補助金の目的:
省エネルギー性能の高い機器及び設備の導入と合わせて、エネルギー使用量等を系統的に整理、蓄積するために必要となる計測装置等の導入への支援と、これら省エネルギー設備導入後の省エネ専門家派遣を支援することで、生産性の向上を目指した省エネルギーを推進し、安定的で適切なエネルギーの需給構造を作り上げること。
対象となる事業:以下の要件を全て満たす取り組みで2018年10月31日までに完了するもの
- 既存設備を本事業で定めたエネルギー消費効率等の基準を満たす設備に更新する
(対象設備:高効率照明・高効率空調・産業ヒートポンプ・業務用給湯器・高性能ボイラ・高効率コージェネレーション・低炭素工業炉・冷凍冷蔵設備・産業用モータ) - 当該設備のエネルギー使用量を計測・蓄積する装置(見える化装置)を導入する
- 設備導入後、環境共創イニシアチブ(SII)の専門家により省エネ診断を受ける
- 補助事業完了後、2019年4月から1年間分のエネルギー使用量を計測し、SIIに報告する
国内の法人又は個人事業主
申請方法:
本事業では「補助事業ポータル」に入力して作成した申請書を印刷して郵送します。
※補助事業ポータル アカウント登録サイトはこちら
- SIIサイトでアカウントを登録した後に補助事業ポータルへのアクセスし、指定のフォーマットに必要情報を入力して申請書を作成し、ダウンロードして印刷。
- 印刷した申請書を指定された通りファイリングして郵送。
-
気軽に補助金のことを確認したい方はメールフォームでお問合せ
問合せメールフォームで -
すぐに補助金のことを相談したい方は無料電話相談申し込み
無料電話相談で