2025年度 NEXUS 日本-マレーシア共同公募「グリーンテクノロジー」 - 研究開発系補助金のスペシャリスト アライブ ビジネス

HOME > 脱炭素関連技術 > 2025年度 NEXUS 日本-マレーシア共同公募「グリーンテクノロジー」

2025年度 NEXUS 日本-マレーシア共同公募「グリーンテクノロジー」

グリーンテクノロジー分野の日本とマレーシアの国際共同研究を支援
公募時期 令和7年4月28日~6月27日
公募資料 こちらからご覧いただけます 【PDFデータ】
助成率・補助率及び上限額 補助率:100%(委託) 
日本側上限:2,400万円/3年(+間接経費30%)

マレーシア側上限:23万USドル/3年(直接経費のみ対象)
※公募資料は公募要領(英語)です。日本側応募者向けの日本語資料は、「公募要領 別紙」をご確認ください。
助成金・補助金の目的:

日本とマレーシアの科学技術の相乗効果を最大限発揮し、2050年までにカーボンニュートラルを達成すること

対象となる事業:

「グリーンテクノロジー」分野の以下に関する取り組みが対象です。

  1. 再生可能エネルギーとエネルギー効率
  2. 水素
  3. 二酸化炭素回収・有効利用・貯留(CCUS)
  4. グリーンモビリティ
  5. 循環型経済

  • 本事業は、日本(JST)とマレーシア(ASM)による共同支援事業です。マレーシア側の申請についてはASMのウェブページをご確認ください。
  • 日本側は直接経費の30%程度を若手研究者等の国際研究交流活動に支出することが要件です。

日本-マレーシア国際共同研究 概要

出典:JST 公募説明資料

助成金・補助金の対象者:

国内の研究機関に所属している研究者

公募の詳細はこちら(外部リンク)   【JST】

本事業は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による申請手続きを行わないと申請ができませんので、充分ご留意ください。