HOME > 先端技術(AI・ロボット・宇宙開発他) > 2025年度 NEXUS 日本-フィリピン共同公募「スマート農業」
2025年度 NEXUS 日本-フィリピン共同公募「スマート農業」
スマート農業分野の日本とフィリピンの国際共同研究を支援
公募時期 | 令和7年6月30日~8月29日 |
---|---|
公募資料 | こちらからご覧いただけます 【PDFデータ】 |
助成率・補助率及び上限額 |
補助率:100%(委託) 日本側上限:3,600万円/3年(+間接経費30%) フィリピン側上限:1,500万フィリピンペソ/3年(+間接経費15%) ※公募資料は公募要領(英語)です。日本側応募者向けの日本語資料は、「公募要領 別紙」をご確認ください。 |
助成金・補助金の目的:
日本とフィリピンの協力・交流を促進し、センサーやAI、ロボット技術等により、農業の生産性向上や環境負荷を軽減すること
対象となる事業:「スマート農業」分野の以下に関する取り組みが対象です。
- スマートでコスト効率の高い農業の実現に向けた高度モニタリング・最適化システムの構築
- 農業生産および収穫後プロセスの自動化のための次世代スマート農業技術/インフラの開発
- 地域と農地の多様性を反映したスマート農業技術の設計と実装
- 顧みられない未利用種(NUS)に対するスマート育種・栽培アプローチ
- 持続可能性と気候変動適応のためのスマートでレジリエントな農業モデルの構築
国内の研究機関に所属している研究者
公募の詳細はこちら(外部リンク) →
【JST】
本事業は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による申請手続きを行わないと申請ができませんので、充分ご留意ください。
- アライブビジネスサイト内:電子申請
- e-Rad公式サイト:府省共通研究開発管理システム
-
気軽に補助金のことを確認したい方はメールフォームでお問合せ
問合せメールフォームで -
すぐに補助金のことを相談したい方は無料電話相談申し込み
無料電話相談で