コンサルタントの視点
「大義ある熱い志」をもった起業家を支援2017年08月07日
今回は「インキュベンチャー助成事業」という初めてご紹介する事業です。小笠原科学技術振興財団という民間機関が行なっている事業で、平成27年に始まって今年で3回目のベンチャー向け支援事業です。 補助金・助成金事業を行っている … 続きを読む
来年度に向けてスタート・研究開発型ベンチャー支援事業2017年07月24日
NEDOが国の方針を受けて研究開発型ベンチャーを支援する事業については、昨年10月の記事で3種類出そろったことをご紹介しました。 簡単に復習すると、 ①研究開発型ベンチャーの起業を目指す起業家候補人材(SUI … 続きを読む
外国へ事業展開等を計画している中小に必見の支援事業2017年07月10日
今回ご紹介するのは海外での知財申請を支援する「中小企業等外国出願支援事業」です。特許庁の予算で平成26年度から30年度の5年間に限定して、JETROと全国の都道府県中小企業支援センターを通じて行っている事業です。 実はい … 続きを読む
若手研究者のアイディア求む 「未踏チャレンジ2050」2017年06月26日
今回はNEDOによる「未踏チャレンジ2050」をご紹介します。これは政府の「エネルギー・環境イノベーション戦略」に基づく「エネルギー・環境新技術先導プログラム」の一環です。今年度から追加された2つ目の委託事業(100%N … 続きを読む
あなたのアイデイアを活かして挑もう・個店連携モデル支援事業2017年06月12日
今回は6月になって今年2回目の公募が始まった「地域・まちなか商業活性化支援事業(個店連携モデル支援事業)」について、考えたことをお伝えします。実はこの事業、第1回公募は4月にあったばかりで、その結果の発表もまだなのです。 … 続きを読む
中小向け事業が登場!省エネ設備導入支援2017年05月29日
今回は一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)の「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」をご紹介します。今年度から「Ⅱ.設備単位の省エネルギー設備導入事業」が追加され、小規模な工事でも応募できるようになり … 続きを読む
事業を継承される中小企業のかた必見!2017年05月15日
中小企業庁予算の「創業・事業承継補助金」の公募が始まりした。事務局は昨年同様、電通に委託したようです。 創業と事業承継が並んでいますが、当然ながら対象が異なる別々の補助金であり、今回は主に事業承継補助金を解説します。しか … 続きを読む
採択率の高さを検証・サポイン事業2017年04月24日
恒例の「サポイン=戦略的基盤技術高度化」支援事業の公募が始まりました。経済産業省の中小企業・小規模事業者向け総予算1,116億円の中で、最高額の130億円を充てている、「経営力強化・生産性向上」を目的とした事業です。 こ … 続きを読む
アイデアを活かして総額3億円の事業にチャレンジ2017年04月10日
中小企業庁の、平成29年度「地域・まちなか商業活性化支援事業(地域商業自立促進事業)」をご紹介します。内容は上限が500万円の「自立促進調査分析事業(以下「調査分析事業」)」と、上限2億円の「自立促進支援事業(以下「支援 … 続きを読む
じっくり時間をかけて取り組もう新連携支援事業2017年03月27日
今回は、平成29年度「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」のご紹介です。ただし、誠に遺憾ながら、このブログでこの補助金の存在を初めて知ったという方は、4月17日の締切までに申請要件を整えることは至難の … 続きを読む