コンサルタントの視点
スタートアップ支援を活用しよう2021年09月06日
NEDOから「研究開発型スタートアップ支援事業/シード期の研究開発型スタートアップに対する事業化支援(STS)」の第3回公募に関する予告が公開されました。 このシリーズは4月に行われた事業のNEPをご紹介する際に全体像を … 続きを読む
高リスクの実用化開発に10億円2021年08月23日
新型コロナウィルス感染症が広がって以降、「ものづくり補助金」「IT導入補助金」「小規模事業者持続化補助金」はすべてコロナ向けの「特別枠」が用意され、さらに今年度はコロナ対策が主目的の「事業再構築補助金」の5回の公募が加わ … 続きを読む
対象の幅が拡大した「事業再構築補助金」2021年08月10日
7月30日付で「第3回事業再構築補助金」の公募が公開されました。 第2回公募から修正された内容を見ていくと、新規応募の呼びかけに加え、第1回応募での不採択者の再応募にも期待していることがわかります。 「通常枠」の修正や「 … 続きを読む
これからの技術開発、キーワードは「カーボンニュートラル」2021年07月26日
今回は前回に引き続きNEDO事業のご紹介です。「先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム」に係る情報提供依頼(RFI)が公開されています。 今回のRFIは本来の委託事業の予告も兼ねており、そちらの公募開始はおよそ半年 … 続きを読む
中小ものづくりの得意分野を支援する新エネルギー事業2021年07月05日
今回は、8月中旬公募予定のNEDOによる「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」の第2回公募をご案内します。 現在、予告情報のみで公募要領は未公開ですが、第1回と同じとの前提でご案内します。 この事 … 続きを読む
事業を「譲る」「譲り受ける」、両者をサポート2021年06月21日
今回は、経済産業省が、悩みの種である事業承継問題を何とか解決すべく昨年度から開始した「事業承継トライアル」という、かなり変わった事業をご紹介します。「事業承継・引継ぎ補助事業」の一部という位置づけです。 はじめにお断りし … 続きを読む
中小企業の医療機器開発・事業化を支援2021年06月07日
今回はAMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)による令和3年度「医工連携イノベーション推進事業」の2次公募をご案内します。AMED事業としては3年ぶりのご紹介となります。 タイミングが合えばご紹介したかった事業な … 続きを読む
【速報】事業再構築補助金 第2回公募開始~申請手続きのポイント2021年05月24日
今年注目の、事業再構築補助金第2回公募が始まりました。 弊社の予想より早めの公募開始で、締切は7月2日です。そこで今回は速報として第1回公募との違いと、第1回公募で経験した注意点について解説します。 「違い」の解説と言い … 続きを読む
カーボンニュートラルに向け、エネ関連事業を再編2021年05月10日
GW直前の4月27日、NEDOによる「未踏チャレンジ2050」の公募が始まりました。この事業は今年度リニューアルされた「NEDO先導研究プログラム」の一部です。 「NEDO先導研究プログラム」とは、実は2020年が最終年 … 続きを読む
中小にも、支援者にも、うれしいJAPANブランド2021年04月26日
コロナ禍で海外展開などとんでもないという昨今ですが、今回はあえて中小企業庁がポストコロナをにらんで海外展開を支援する「令和3年度JAPANブランド育成支援等事業」(以下JAPANブランドと表記)をご紹介します。 1社当た … 続きを読む